2017/02/28

西番神海水浴場

十数箇所ある海水浴場のうちのひとつ「西番神海水浴場」です。写真奥には「番神海水浴場」があって、後ろ側には「東の輪海水浴場」があります。この3つの海水浴場は繋がっていて、どこが境だかよくわかりません(笑)
西番神海水浴場の特徴としては
・砂浜
・海の家あり
・波消しブロックあり
・駐車場(海水浴シーズンは有料)あり
ということで、どの年代にもオススメできます。

海から上がったあとは、無料で使えるシャワーが設置されています。ただし、冷水です。温かいシャワーを浴びたければ海の家を利用しましょう。

ちなみに、正面に見える階段を上って行くと夕日がよく見える「番神岬夕日の森」があります。海水浴で程よく疲れた後は夕日を眺めて、のんびりするのもいいかもしれないですね。
番神岬夕日の森には駐車場(無料)があります。階段があったりと、多少歩きますが、駐車場料金が惜しい方は公園から歩くという選択肢もあります。

2017/02/26

ナンハウス(チーズナンセット)

※後日更新
閉店されました。小上がりもあって、子連れでも入りやすかったのに残念です。

長浜町 メガ・ドン・キホーテ内にあるカレーショップ「ナンハウス」
市内には他にも「ガネーシャ」だったり、いくつかインド料理店はあるのですが、ナンが食べたくなるとココに来ます。
普通のナンでも良いのですが、気分次第でチーズナンにします。甘みを感じるチーズで、半端なくチーズの量が多いです。今日はチキンカレー(スーパーホット20段階目)で頼んでみましたが、苦味を感じる辛さでもなく食べやすいカレーでした。
値段も手頃です。

2017/02/25

国道8号バイパス(平成29年2月)

遺跡の発掘作業を終えて、鯨波までのトンネル工事を行っているという情報以降の進捗を全く気に留めていなかった。ちょうど晴れたので、市道から見える範囲で、どこまで進んでいるのかを見に行ってきた。
城東側(至長岡)
鯨波側(至上越)
バイパスの開通を見越してか、鯨波側バイパス出入り口近辺にはコメダ珈琲が開店を控えています。バイパスの開通に合わせて商業地も移る(増える?)のでしょうか。
・・・といっても、県道353号線近辺は農業振興地域内農用地のようだから、開発の許可が下りるかどうか・・・といったところでしょうか。

2017/02/24

ささ川(カツ丼)

中央町にある「ささ川」のカツ丼
肉が良いのか、揚げ油が良いのか、とにかくトンカツの香りが良いんです。
カツ丼が食べたくなるとココに来ます。
夜にお邪魔することもありますが、地物の食材を使った手間のかかった料理と、おいしいお酒を出してくれるお店です。

2017/02/23

夕暮れ

夕方頃から晴れてきて、海の方角がきれいだったので、何気なくワンショット。

柏崎・刈羽原子力発電所の明かりとともに・・・。

2017/02/19

柏崎地域振興局でEVの充電

「エネルギーのまち」と銘打って、市内各所にEVの充電施設設置を進めている柏崎市。

三和町にある柏崎地域振興局では無料でEVの充電ができます。(2017年2月現在)
急速充電が2機。200V充電が1機あります。
日産 リーフだったり、三菱 アウトランダーPHEVだったり、更にはトヨタ プリウスPHVの新型が出たりなど、徐々に加熱してきた電気自動車ですが、電気自動車利用者にはありがたい施設です。近くにはドン・キホーテやローソン、ラーメン屋(ドカメン)などがあり、少し歩きますが、充電の傍ら、所用を済ませられるのもありがたいですね。
利用には職員への声掛け等の必要はなく、所定の用紙に氏名等の利用者情報を記入して、ポストに投函するだけで利用できるようになっています。休日でも利用できるのはありがたい!

2017/02/18

旬亭 一(日替わりランチ)

諏訪町にある「旬亭 一(はじめ)」の日替わりランチ
よくある定食屋の日替わりと違って、似たメニューが出てくることは少なく、飽きることがないです。
さらに、食後にドリンクが付いているのもゆったりした昼を過ごせて良いです。

2017/02/07

冬の日本海

上輪から見下ろす日本海。
冬の荒ぶる日本海に魅力を感じる人もいるようだけど、ここまで荒れると軽く恐怖。






2017/02/06

麺屋 次男坊(辛坦々麺)

柏崎駅裏(南口)幸町にあるラーメン屋「麺屋 次男坊」

坦々麺を食べたくなったら、迷わずここに来ます。辛坦々麺よりも辛味の少ない坦々麺もあります。ちなみに、更なる辛味マシもできる模様。
追伸:歳のせいか、そのときの体調のせいか、体が受け付けなくなってきました。最近のトレンドは「うれっこ」の坦々麺になってきました。こってりを切望する方向けの坦々麺です。

2017/02/04

風の丘 米山の風車

コレクションビレッジ脇の道から風車の麓まで行けます。

当たるわけはないのですが、真下を通るときは腰を屈めてしまいます。
風車の奥には少し高台になった東屋があって、海を一望できます。
もちろん、風車も間近です。

2000年頃は、夜になると緑色の照明で風車が照らされて綺麗だったんだけど、いつからか照らさなくなってしまったんですよね。