2017/04/30

かしわざき中華食堂 竜王(豚バラレタスチャーハン)

東本町にある「かしわざき中華食堂 竜王」のレタスチャーハン。
以前は中央町の柏崎市役所向かいにありました。

全体的にリーズナブルな価格設定となっています。夜は飲みに来たお客さんと、締めのラーメンを食べにきたお客さんで埋まっています。
個人的なことをいうと、ここは麺類よりもご飯物の方が好き。でも、飲んだ後の油麺も捨てがたい。

2017/04/29

北京(野菜炒めライス)

昨日に引き続き北京。
昔は店の前に数台停められるだけの駐車場があるだけでしたが、店舗横に駐車場を拡張して利便性が向上しました。

野菜炒めライス。
このお店、味の濃淡や辛くしたりと、オーダーを聞いてくれます。
ちなみにこれは「大盛り(+100円)」「辛め」で注文してあります。
高校生頃まで、あまり野菜が好きではなかったのですが、ここで野菜炒めライスを食べてから野菜が好きになりました。以来、北京に来ると高確率で野菜炒めライスを食べます。

ここの餃子、皮が厚くて、具がたっぷりで、肉汁が溢れる、好みの餃子なんです。そんな折にアサヒスーパードライなんて文字を見ると餃子で一杯飲みたくなります。車で来ていなければなあ・・・。

2017/04/28

北京(もやしラーメン)

錦町にある北京(ペキン)
ラーメン、チャーハン、餃子・・・といったラインナップで中華料理屋になるのでしょうか。いわゆる老舗です。子どもの頃から家族で食事に来たりしていましたが、さすがに月日の流れには逆らえません。厨房で鍋を振るう方、ホール係のおばちゃんたちの顔ぶれも変わってきましたね。

ただ、味は昔から変わりません。
あんかけ野菜スープのもやしラーメン。麺は昔ながらの縮れ細麺。
ニンニクとか、野菜マシマシなラーメンと比べるとホッとしますね。

2017/04/27

御野立公園

鯨波に位置する御野立公園。過去にも何度か名前は出てきていますが、春になって、風が穏やかになってきたので、優しい日本海と、きれいな夕日が見える季節がやってきました。

夕方手前は、やや曇った空をしていて、夕日が見られる感じはなかったのですが、18:00頃になると海側がオレンジ色に染まってきたので、夕日ポイントの御野立公園にやってきました。
考えることはみんな同じで、既に4人ほど夕日を見たり、撮影したり。

展望台はすでに人がいたので、干渉しないように東屋の方へ。途中、こんなベンチもあるので、腰掛けて沈むのを見ようとも思いましたが、もっと高いところから見たいなー。なんて気分で上っていきます。

上りきるとそこには東屋。東の輪側の海も見えます。夕日に照らされて、ほんのり紅く染められています。夕方、紅く染められる景色って大好きです。

沈む夕日を堪能。

2017/04/26

日本海フィッシャーマンズケープ(サバサンド)

数回に亘って書き残している日本海フィッシャーマンズケープ。
その中で、過去に地上波でも取り上げられたサバサンドを食べることができます。
その前に、浜焼き、練り物やちょっとした惣菜の売り場。
ここも良い匂いがしています。

そして、サバサンド。米山SAでも食べられるサバサンドと同じものです。
揚げたサバをパンに挟んで、スライスオニオンをのせて、レモン汁・コショウで味付けをするシンプルなもの。トルコで食べられている料理だそう。
既に閉園してしまいましたが、柏崎にはトルコ村というレジャー施設があって、それの名残で残っています。
これはビッグサイズ(450円)で、半分のサイズのレギュラーサイズ(280円)があります。
まあ、美味いです。「無性に食べたくなる!!」というものではありませんが、売っているのが目に入ったら「まあ、食べるか」となるくらいのおいしさ。伝わらないか・・・。

2017/04/25

日本海フィッシャーマンズケープ(鮮魚市場)

 青海川にある日本海フィッシャーマンズケープ。
前回からの引き続きで、レストランキーウエストの下のお土産屋を出ると、上越方面を行き来する際に見慣れた景色が広がります。

手前から浜焼きを売っている建物、食事ができる建物、鮮魚や惣菜などを売っている建物。そして、宿泊ができるホテル シーポートという並びです。

鮮魚売り場に踏み入るのは小学生の頃、家族に連れられてきた以来でしょうか。
その当時は、魚の生臭さに眉をしかめながら、魚を眺めていただけでしたが・・・

子どもがいる歳になってくると、コレの刺身でグイッと一杯やりたいねー。
これは絶対旨いね!!匂いが美味い魚の匂いだ!!なんて思うから不思議なものです。

マグロメンチカツとか、絶対美味いですよね。
これが、ここで製造されたものなのか、揚げただけなのかはわかりませんが。

地物の魚だけでなく、岡山や長崎、鹿児島で水揚げされた鮮魚も売っていて、様々な鮮魚が並んでいます。柏崎の得意分野である鯛やサザエとかの海産物もしっかりと並んでいて、品揃えは万全。

久しぶりに来てみてわかったのが、寺泊の市場にも引けを取らないんじゃないかということ。そして、思いのほか楽しかった。また、改めて徘徊してみようかな。

2017/04/24

日本海フィッシャーマンズケープ(お土産)

青海川にある日本海フィッシャーマンズケープ
かれこれ10年くらい来ていなかったのかな。改めて散策してみることにしました。
久しぶりに来てみると、結構な混み具合。正面の駐車場は埋まっていたので、奥にある駐車場へ。

レストランキーウエストの下の階にあるお土産エリア。
なんてことないクッキーから地酒。キーホルダーとか色々置いてありますが、こんなものまで置いてあります。

しかも、ただ見るだけではなく、値札までついているという。誰が買うんだろ。って疑問がまず浮かびますが、展示物として見るのは興味深かったです。

大変貴重な貝が展示されています。よく見たら値札がついていて、これも売り物なんですね。

2017/04/23

観音岬(旧道)

椎谷にある観音岬。市内の海岸線からはこの岬の灯台の光が見えます。
この道を通って柏崎から出雲崎の間を行き来していたのですが、今はトンネルが開通して使われなくなっています。
というより、中越沖地震の影響で復旧を断念してトンネルが掘られた。という感じです。
今ではこんなコンクリート塀によって通行不可になっています。

このコンクリート塀の先は地震によって無残にも亀裂の入った道路が。
道路の裂け目からは植物が顔を出しています。
トンネルが開通して便利になりましたが、高台から見下ろす絶景も海岸線を走るときの醍醐味だったので、少々残念なところですね。

灯台。

澄んだ海を見下ろせる良い道でした。

2017/04/22

ショップ シーガル(無料休憩所)

柏崎恋人岬に併設されている無料休憩所のショップ シーガル。
その昔はレストランだったかと思いますが、地震だかの影響で営業停止。
その後は恋人岬を訪れる人たちへの休憩所として利用されています。

お店の中には土産物や、恋人岬で付けるプレートやチェーン、鍵が売られています。

数種類のジェラートも売られています。

いくつかあるテーブルからは海を一望できます。
昔、一度だけここで食事をしたことがあったような気がしますが、改めて来てみると、良い立地ですね。店内には静かな音楽が流れていて、プレートを書いたり、ジェラートを食べながら談笑する訪問客の憩いの場になっていました。いいなー。こういう空間。

2017/04/21

ファームくじらなみ イチゴ園

鯨波にある「ファームくじらなみ イチゴ園
ラーメンガキ大将を過ぎてすぐのところにイチゴ園までの入り口があります。
ハウス入り口でバケツ(100円)を買って、好みのイチゴを収穫して計り売りとなります。

ふっくらと真っ赤に育った、艶々しいイチゴがたくさん。

400gくらい収穫して、800円くらいだったかと思います。
香りも、甘みも格別でした。

このイチゴ園で採れたイチゴで作っているかどうかは聞きませんでしたが、イチゴジェラートとブルーベリージェラートが休憩所で売られていたので食べてみました。
製造者を見ると、ホテルシーポート(ニッカイ米山)となっていました。
イチゴジェラート、ブルーベリージェラートともに程よい甘みで美味しかったです。

2017/04/20

柏崎市役所移転先

現在、中央町にある柏崎市役所が、駅前の日石町に平成32年度の完成を目指して着々と進められています。
左手には文化会館アルフォーレ。右手には新たに建設されたマンションが。
これから柏崎の駅前はどんな風に変わっていくのか楽しみです。

柏崎市役所建て替えにあたっては賛否両論あるようですが、あえてそこには触れないスタンスで行きます。

2017/04/19

原酒造の桜(新橋)

柏崎市にいくつかある酒蔵のひとつ、原酒造
越の誉がメジャーと思っていますが、個人的には「発泡純米 あわっしゅ」が好きです。
(お酒に強いほうではないので、酒!!ってお酒はあまり飲めません・・・)

そんな原酒造、比較的大きな通り側には酒彩館の入り口があってわかりませんが、裏の路地を歩くと、こんな桜が見られます。

毎年のことながら、毎年魅入ってしまう。
桜を見ていると微かにお酒の匂いがします。

桜を見て、こんな酒造設備?を見て、その後は酒彩館で試飲をしながらお酒を見て・・・。なんて過ごし方を今年はしてみたいと画策しています。

2017/04/18

鵜川沿いの公園

柏崎を流れる二級河川 鵜川(うかわ)。
鵜川沿いの柳橋町にはこんな公園があります。・・・が、名称は残念ながらわかりませんでした。

奥に見える茶色の建物に向かっていくと、ささやかながら、桜が咲く広場があります。

遊具はありませんが、のんびりするには良さそうな場所です。
写真にはありませんが、冬季間を除いて使用可能な公衆トイレも設置されていて、ピクニックとかでも使えそうです。

その昔は、この川沿いにボートが停留(不法?)してあって、見栄えもよくなかったのですが、今は綺麗に撤去されました。夕暮れも綺麗に見える場所です。



2017/04/17

やきとり大吉

東本町にある「やきとり 大吉 柏崎店
いわゆるチェーン店ですが、程よい広さと、雰囲気がよくて、度々お邪魔しています。

ネギバンバン
こういう串をグイッと食べて、良い感じに冷えた生ビールを飲むわけです。
7月下旬になると、柏崎ぎおん祭りなんていう夏の風物詩があって、本町地内を大勢で踊り歩く「民謡流し」がありますが、それが終わってからここで一杯飲んで帰るのが毎年の恒例行事なんです。今年も楽しみですね。




2017/04/16

ラーメン ガキ大将(ネギ味噌ラーメン 3辛)

鯨波にあるラーメン ガキ大将
開店からそろそろ20年くらい経つでしょうか。今でこそ、ラーメンにすりおろしたニンニクを入れたり、背油が入ったりというラーメン屋が点在していますが、このお店の開店当時は、そういった毛色のラーメン屋は少なく(皆無?)、そういうラーメンにおいては柏崎のパイオニア的存在だったようにも、今になって思います。

看板メニューのネギ味噌ラーメン。
辛い白髪ネギが大量にのっています。その昔は、あまりの辛さにヒーヒー言いながら食べていたものですが、味覚の発達?により、今では辛味を増して食べるようになりました。
辛味を増さなければ、赤い辛味はのりません。

軽く一杯飲んで、締めにラーメンを食べるというのも楽しそう。

2017/04/15

赤坂山公園(観桜会開催中)

前回、赤坂山を視察しに行ってから、およそ一週間。
日中は小雨が降ったり、曇ったりで、いまひとつな天気でしたが夕方からカラッと晴れてくれました。朝のニュースでは「赤坂山:満開」なんて表示もされていたので、行ってきました。


開花している木もあれば、まだツボミの木もあって、局所的なお花見ですが、十分綺麗でした。敷物を敷いてお花見飲みしている人は疎らでしたが、散歩がてら桜を見に来ている人は結構いました。屋台も6割方営業していたようです。

これから開花する桜もあったので、まだもう少し楽しめそうですね。
新潟県内で観桜というと、上越市の高田公園が思い浮かびますが、人混みが苦手な私は静かにゆったりと桜を見られる赤坂山のほうが性に合っていますね。