そんな春の季節。まだ風は冷たいものの陽射しが暖かくて、子どもを連れてお出掛けしたわけです。行き先は駅前公園。ここで遊ぶのは小学生以来かな。ローラー滑り台を無限ループして、常設のヘリコプターとSLを飽きもせずに見に行ったあの頃。
それが、随分と様変わりして、こんな開放感溢れる空間になっているなんてね。芝生ゾーンでボール遊びをするには最適。子ども用のやわらかいゴムボールだから、そんなに飛ばないし。
ふと遊具ゾーンに目を向けると同じくらいの年頃の子どもたちの姿。子どもにはたまらない空間なんだろうな。
米山はまだ雪化粧が(もちろん)取れませんが、春の足音が聞こえる一日でした。余談ですが、数日前から腰痛いなー。と思っていたら、子どもとのボール遊びで腰が悲鳴をあげました。感じ的に、あともう少し屈んでいたらギックリ腰になっていたよー。ってくらい。またひとつ春が来ると、またひとつ歳をとる。やだー。
話は変わって、春といえば、ふきのとう(とビール)なわけですが、ふきのとうのフキノール酸という成分がヒスタミン(花粉症の原因)を抑制してくれるらしく、人体実験をしています。アルコールを摂取するとヒスタミンが生成されるとかで、鼻詰まりに苦しめられるのですが、ふきのとうと一緒に食べると爽快な一夜を過ごせます。ようするに、効果アリってことなんでしょうね。