2018/08/19

とみ家(ジャンボえびフライ一本付定食)

残炎の候。8月も後半に突入して静けさを取り戻してきた柏崎ですが、まだ、海客で賑わう「とみ家」に久しぶりに行ってきました。

混雑を避ける傾向にある人間なので、宴会とか、予約したときしか来ないお店なのですが、エビフライを切望する家族の希望により合戦場に飛び込むことにしました。とはいえ、それでも極力混雑を軽減したいので、夕方の営業開始時間(17:00)に来たのです。
これは食後の19:00頃
今日は飲まないと決めています。

改めてじっくり見ると、一品料理とかお安いことに今頃気がついた。

とみ家の代名詞とも言えるジャンボえびフライ。天ぷらそばにのる海老天もジャンボえび天なんだろうか。

実は、ここに来る直前に食の軍師(トンカツ回)を読んでいたので、とんかつ定食にするか悩んだが、ジャンボえびフライ定食に着地する。

あえて断面は載せませんが、衣が厚いわけでもなく、しっかりと、太いエビが包まれていました。卓上に中濃ソースとタルタルソースのボトルが置かれているので、交互に掛けつつ、尻尾までいただきました。久しぶりにエビフライを食べたけど、丸かじりという言葉が似合う揚げたてのエビフライは美味しいな。ごちそうさまでした!

2018/08/15

お盆の恒例行事

お盆の頃になると、妻の実家でバーベキューが行われます。住宅密集地ではないので、近隣のことを気に留めることもなく、プライベート空間を楽しみます。

さて、今回はこんなアイテムを導入してみました。LEDランタン(Superway LEDランタン)。夏とはいえ、20:00頃になると真っ暗になって、焼き加減であったり、その後の片付けの手間も増えたりと、改善策を模索していたのでありました。
  
ちなみに、筐体はこんな感じ。上部にボタンが2つと、側面に充電用の端子、それと後述しますが、コレ自体がモバイルバッテリーになるということで、出力用の端子が備わっています。シンプルですね。

明かりの色は3色に変更できますが、これは昼白色の最高出力。

同じく昼白色の最低出力。以降、最低出力になりますが

電球色

昼光色

そして、SOS信号。赤色で点滅します。

ちなみに、先述していた出力用端子。USB端子になっています。

試しにiphoneに繋いでみたところ。充電が始まりました。
(既に使用していない端末を繋いだため、バッテリーがゼロになっていた・・・)

というわけで、バーベキューに戻り、どの程度の明るさかを検証してみました。これは白昼色の最大出力。この小ささで十分イケます。余談ながら、この後に手持ち花火で遊んだのですが、その時は出力を落として、薄暗い程度に調整もできて、使い勝手が良いです。

電球色の出力低め。良い感じですね。

2018/08/11

柏崎ぶどうワイナリーは今・・・

魚沼方面での仕事の帰り道。国道252号線を走ることに飽きて、県道25号線から別俣地区を通ることにしたときのこと、県道拡張の真っ只中で通行止めになっていました。その代わりの迂回路として、小田山新田へ向かう道を通ったわけですが、懐かしい「柏崎ぶどうワイナリー」の看板(樽)が。

2007年に閉鎖。その後、他ワイナリーから、ぶどうの栽培地として使用する打診もあったとか聞きましたが、この様子を見る限り、実現することはなかったようです。

人の背丈を越える雑草の皆さん。夏だからってのもあるんだろうけど。

やはり、ところどころ損傷が目立ちます。鳥が巣を作ったのか、壁面にはいくつか穴が開いています。かつて、ここでワインステーキ祭りが開催されたりと賑わっていたのを薄らですが思い出します。


裏手から。背中の方向に他にも建物があったと思いますが、植物に阻まれて進むのを断念しました。
 
長らく使われていないことにより、動物の住処になっている雰囲気がありました。あと、遠目で見たので断言はできませんが、蜂の巣らしきものも。ここまで入っておいてなんですが、近づかないほうが良さそうですね。ノスタルジーを感じつつ、回れ右しました。

2018/08/10

旬亭 一(日替わりランチ)

いつぞやの昼食。旬亭一です。いつぞやとは書きましたが、7月20日ですね。いつもは茶碗蒸しが添えられているのですが、この日は卵焼き。そして・・・

卵焼きの中にはウナギ!土用の丑の日ということで、この日はウナギが出現したのでした。これでランチ800円て、相対的にお安いでしょう。絶対的にすると、自分には貴族的な昼ごはんですが。