2018/04/28

ダラダラゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク初日。世の人々は旅行に行ったり、帰省したりと充実した日をスタートしているものと思いますが、私はお膝元でダラダラと過ごしてます。どうも人混みが苦手で、20代後半からは、わざわざ混む時期に足並みを揃えて出掛けることもないな。というスタンスで生きています。しかし、子どもは出掛けたいよね。ということで、駅前公園に来ました。

滑り台とか、遊具から離れると人口密度の低い空間。ここにシート敷いて横になれば気持ちいいじゃない。気がつけば、桜も散って暖かくなってきました。仕事に追われて季節に鈍感になっています。

今まで意識しなかったけど、健康器具っぽい遊具があった。背筋伸ばしベンチでもやろうかと思ったけど、一週間前に再発したぎっくり腰が癒えないので、変に体を動かすのはやめておこう・・・。

そう。暖かくなると、ここのミストが噴出すんですよね。定期的に「スワー・・・」なんて音でミストが出てくるわけですが、それと察知した子どもたちが一斉に進軍していきます。で、ミストが終わると遊具ゾーンに戻っていく。すごい体力だ。

新発田市の五十公野公園で子どもと遊んだときに「新発田市はこんな立派な公園があっていいなー」なんて思ったけど、毛色は違えど、柏崎市にも遊べる場所あるんだなー。と再認識したところです。この連休に地域を見つめなおしてみようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿