2018/04/11

こういうとき、ICTの著しい成長を実感する

引き続き、自宅謹慎(病休)です。
その昔、卒業式を控え、就職までの2ヶ月くらい、勉強をするでもなく、バイトをするでもなく、ただただ、ダラダラと目標もなく過ごす日々がありました。次第に精神を蝕み、生きる意味を見出せなくなっていたことを思い出しました。
就職(予定)先で役立つ知識を身につけようと思いつつも、なにを予習すれば良いのか検討もつかないし、バイトをするには期間が微妙すぎる。だから、MMOを機械のようにクリックする日々。この休暇もそんな人間に変えてしまうのでは・・・。と危惧していたところですが。思いのほか大丈夫そうでした。
というのも、Amazonプライム会員になっていることもあって、ビデオという素晴らしいツールがあったのです。そんなわけで、見た作品は「ブレイド」「ミッション:インポッシブル」「トランスポーター」「メカニック」と、まあ胃に刺激の強いアクションばっかですね。味変化のために「ポプテピピック」
わかっとんのかー

・・・と、いよいよ一方通行の映像にダレてきたところでポストになにかが投函されました。
バイオハザード HDリマスター
PlaystationStoreでダウンロードしようと思ったけど、意外とお高く3,980円。Amazon見たら送料込みで1,500円未満。Wii版でプレイ済みだけど、PS3でプレイしたくなってきたので日曜日に注文。北海道の店舗に注文したのに2日後の火曜日に到着。思ったより早かったな!(店舗からのメールには12日に到着予定とあったのに)
家から一歩もでなくても、インドアアイテムを自然かつ容易に調達できる時代になってきたんだなーと感じる休暇です。とはいえ、陽射しが恋しくなってきた。

0 件のコメント:

コメントを投稿